三幸グループ新卒・中途・障がい者 採用サイト

クリエイトスタッフ 東京支社 2015年 中途入社

めぐりめぐる、
幸せの連鎖。

  • 日本教育クリエイト
  • クリエイトスタッフ 東京支社
  • 2015年 中途入社

人の幸せを願う前に、
私が幸せじゃないなんて。

クリエイトスタッフ 東京支社 2015年 中途入社

前職でも、人材サービスに携わっていました。勤めていたのは、主に販売スタッフの派遣などを得意とする会社。そこでは、営業職として人の転機に関わる仕事にやりがいを感じてはいたものの、業務量が凄まじく、終電ギリギリの帰宅になることも多々ありました。さらには、休日や連休中にも緊急の電話やメールが入ることもしばしば。どうしても仕事とプライベートを切り替えることができず……。人が幸せに働くことを考える以前に、私自身が幸せに働けていない。その事実が悲しく、転職を決意しました。

人材サービスの会社を探す中で、日本教育クリエイトに出会いました。業務内容や、やりがいに共感できたことはもちろん、社内の体制面、たとえば勤怠管理が行き届いていること、子育てや介護に携わりながら活躍している方が多く在籍していること、など転職のきっかけになった「プライベートとの両立」が適う環境だと思い、入社を決めました。また、面接を通じて、こちらの質問に丁寧に回答してくれる姿勢、細かな相談にも乗ってくれる気配り、そして働く人の雰囲気の良さを感じられたことも、大きな決め手に。求職者やクライアント・社員・社会の幸せ、を大切にする、まさにグループの名前にある「三幸」に向き合える環境だと思えたんです。

大切なのは、
本質的な課題解決。

入社後、私は医療事業部でキャリアアドバイザー(CA)の仕事に携わるようになりました。前職では営業担当として主にクライアントの窓口となり、企業側のサポートを行っていましたが、日本教育クリエイトでは主に求職者の窓口となって、より良い就職が実現できるように支援しています。実際に働き出してみると、当社はチームで働く意識が非常に強く、それぞれが担当する役割を担いながらも、どうすれば本質的な課題解決につながるかを意識して行動する組織だと感じています。

以前、医療事務の業務委託を請け負う病院を担当したときのこと。80名ほどのスタッフを雇用し、業務運営を行っていたのですが、現場ではなかなか人が定着せず、採用しては辞められる、その繰り返しが問題となっていました。CAの役割はスタッフの採用までをサポートするのが主な業務。そのため、採用後の定着に関しては、特別にCAの立場から何か支援できていたわけではありませんでした。しかし、この病院に関しては、今まで通りの仕事だけでは成り立たない。そう感じ、CA目線でのサポートができないか、営業に掛け合ってみたのです。

CAは、
CAの役割を超えて。

クリエイトスタッフ 東京支社 2015年 中途入社

実際にクライアントを訪問してみると、今までは間接的な情報でしか知り得なかったクライアントのことをたくさん知るきっかけになりました。病院全体の雰囲気、仕事場の環境、どんなタイプのスタッフが働いていて、みなさん何を考えて仕事をされているのか……。自分の五感を頼りにしながら、加えて、80名のスタッフたちと直接コミュニケーションを取り、現場の「リアル」を拾っていく。そうすることで次回、求職者にこの病院の求人をご紹介する際は、より詳細な情報をお伝えでき、採用後のミスマッチを防げると思ったんです。

また、実際にスタッフと会話してみると、コミュニケーション不足も問題だったことがわかりました。「定着する人を採用してくれない」「即戦力を探してくれない」など、当社に対する不満や要望も見えてくる。そうした声に対しては、現在の採用市場や人材募集の状況、例えば「いまは求人数が減っているため、若手の採用が難しそう」「医療事務未経験の方が多く、採用後の育成が必要そう」など、CAが持つ求職者側の情報を伝えることに努めました。すると、お互いの理解が深まり、チーム一丸となって職場をつくっていこう、という雰囲気に。その結果、毎月1〜2名の退職者が出ていた状況が、ゼロになる月も見えはじめ、職場環境は徐々に改善していきました。

個人主義よりも、
チーム主義でいこう。

この経験から、ときには普段の業務領域を超えて課題解決に介入していくことの大切さ、みんなで問題に取り組む姿勢を学びました。「個人主義よりもチーム主義。」それが社風でもある通り、当社はみんなで団結して物事に取り組む意識が強い会社です。社員同士が「競争」するのではなく、「共走」「共創」していく。私自身、そうした雰囲気がすごく好きですし、自分の性格とも非常にマッチしている環境だと感じます。人材の仕事は「誰かのためを想い、手を差し伸べる仕事。」事業が果たすべき意義を、自社内でも体現しているのが、うちの会社なのかもしれません。

また、転職するきっかけにもなった、プライベートとの両立や働きやすさに関しても、理想の環境であると感じています。休日は趣味の旅行を楽しめていますし、時間外労働も分単位で残業申請をつけるなど、業務管理が徹底されている会社だと思います。また、子育てや介護と両立して働く社員も多く、自身の今後のキャリア形成、特に女性が如何に活躍できるのかに関しても、想像しやすい環境ですね。人は、自分が幸せを感じられるからこそ、誰かを幸せにすることができるんだと思う。めぐりめぐる、幸せの連鎖。日本教育クリエイトは、三幸グループは、改めて私に教えてくれたように思います。

先輩から、みなさんへ

再生

社員インタビュー

変わりゆく私を、
楽しんでいこう。
三幸学園2020年 新卒入社
  • 三幸学園
  • 横浜広報室
  • 2020年 新卒入社
夢のつづき。
夢のはじまり。
三幸学園2019年 中途入社
  • 三幸学園
  • 飛鳥未来きずな高等学校
  • 2019年 中途入社
生徒のために、
本気になれるか。
三幸学園2018年 新卒入社
  • 三幸学園
  • 大阪こども専門学校
  • 2018年 新卒入社
合言葉は、
やればできる、
きっとできる。
三幸学園2013年 中途入社(障がい者採用)
  • 三幸学園
  • 飛鳥未来高等学校
  • 2013年 中途入社(障がい者採用)
弱みと向き合い、
人と向き合う。
日本教育クリエイト2020年 新卒入社
  • 日本教育クリエイト
  • クリエイトスタッフ 東京支社
  • 2020年 新卒入社
めぐりめぐる、
幸せの連鎖。
日本教育クリエイト2015年 中途入社
  • 日本教育クリエイト
  • クリエイトスタッフ 東京支社
  • 2015年 中途入社
信じた先に、
見つかるもの。
日本教育クリエイト2011年 新卒入社
  • 日本教育クリエイト
  • クリエイト委託推進部
  • 2011年 新卒入社
ENTRY
MYPAGE