三幸グループ新卒・中途・障がい者 採用サイト

キャリアイメージ/
社内制度・福利厚生Career and Support

募集要項

一人ひとりの個性を尊重する三幸グループでは、キャリアに対しても多様な考え方があります。
各社員それぞれが思い描いた働き方を実現できるように、各種制度を整えています。

キャリアイメージ

三幸グループでは、若いうちから幅広く、責任のある業務をお任せします。例えば新卒入社の方であれば、5〜10年ほどでチーム・部門のマネジメント、10年〜15年ほどで経営判断を伴う役職を任せており、若いうちから責任のある立場で仕事に携わることも可能です。私たちは積極的にチャレンジする方を応援し、仕事もポジションもどんどん任せていきたいと考えています。

三幸学園のモデルケース

各年度の状況にもよりますが、大多数の新入社員の方が学校分野への配属となり、教育者としての知見を深めていきます。また、学校配属以外にも広報室など学校運営をサポートする部門に配属となり、各校の広報コンサルティングに携わることもあります。また、複線型キャリアパス制度として、将来的には「マネジメント職」、「分野専門職」、「職務専門職」のいずれかを目指していきます。

基幹職

三幸学園の理念を体得し、どのような職場においても
理念に基づいて業務を遂行する

【学校部門】

クラスの担任としてクラス運営を行います。同時に、広報や就職支援の業務も担い、幅広く業務を経験します。その他、入学式・体育祭・卒業式などの学校行事や各校で実施するイベントの運営に関わり、リーダーシップを発揮していきます。年次を重ねるごとに生徒指導以外の担当業務が増え、学校行事のリーダーとしてイベントを成功へ導いたり、広報担当者として学校の生徒募集目標の達成に力を注いだりと、活躍の場を大きく広げていきます。産官学連携など大規模なプロジェクトも手がけるなど、より責任の伴う仕事が増えていきます。

【広報関連部門】

担当の学校を持ち、責任を持って、広報活動のコンサルティング業務を担います。担当校の各データをもとに、競合校の調査をしたり、より活発な広報活動にするための施策を考案したりします。また、年次を重ねるごとに複数の学校を一人で担当したり、後輩の担当する学校のコンサルティングに関わったりと、業務の幅が広がります。

いずれの配属でもこれまでの業務に加えて、後輩の育成やチームのマネジメントにも携わるため、よりリーダーシップを発揮する場が増えます。

マネジメント職

多様な分野・部門をマネジメントでき、
三幸学園の理念・方針・組織運営を定着させる

リーダーとして部門方針の具現化に向け、部門(学校)の経営をサポート、部門を代表する職員として模範を示し、教務・広報・就職・進学の目標達成の中心的役割を担います。
ゆくゆくはマネージャーとして部門方針を策定、意図や方向性をメンバーに浸透させ、育成責任をもって部門をマネジメントしていきます。それと同時に収益・費用両面を管理する役割も担います。

分野専門職

医療、スポーツ、美容、保育、ブライダル、調理・製菓など、
特定分野のスペシャリストとして、
分野競争力向上に向けたミッションを遂行し、実現する

担当分野の教育力、資格合格率の向上などの施策を実行し浸透させていきます。また、業界とのネットワークを構築、強化し、担当する部門の競争力の向上を図ります。
いずれは担当分野の専門家として戦略、方針決定に携わり、業界のネットワークやリソースを最大限に活用し、担当分野の競争力向上に貢献していく役割を担います。

職務専門職

広報、システム、経理など、
特定職務領域のスペシャリストとして、
学園課題の解決を図る

特定職務の専門性を活かし、運営上の課題を特定し、関係部署と円滑なコミュニケーションを図りながら課題解決、特定機能の質を強化していきます。
高度な専門性を発揮し、難易度が高く経営に直結する課題を特定、解決策を講じる役割を担います。

日本教育クリエイトのモデルケース

新卒入社の方は、まずは人材サービスの営業、もしくは資格スクール運営として各支社に配属。医療・福祉のいずれかの領域を担当します。おおよそ3年目以降から、営業だけでなく、さまざまな職種へのジョブローテーションを行いながら、キャリアを積み重ねることが可能です。

新入社員
【人材サービス事業】

医療機関や介護施設への新規営業をお任せします。多くのクライアントとの関わりを通して、求職者に関する知識やスキルを習得していきます。自ら足を運ぶ中で、新しい関係性を構築していきます。

【スクール事業】

講座運営を基礎から経験します。実際に受講者募集から講座の運営までを手がけます。講座に関する知識や運営・広報のスキルを習得していきます。

中堅社員
【人材サービス事業】

経験を積む中で、既存クライアントの担当もお任せします。より長期的かつ多角的な視点から問題点をヒアリング。人材紹介、派遣、委託、研修などの提案をし、人に関わる経営課題の本質的解決を目指します。ビッグクライアントを担当したり、キャリアアドバイザーへのジョブローテーションもあります。

【スクール事業】

経験を積む中で、複数の講座の担当に携わることもあります。広報リーダーとしてさまざまなメンバーを動かし、チームマネジメントに携わることもあります。

主 任
【人材サービス事業/スクール事業 共通】

これまでの業務に加えて、今まで培ってきた知識や経験をもとに後輩の育成やチームのマネジメントにも携わります。そのため、よりリーダシップを発揮する場が増えます。 最短で6年目ごろに主任に昇進する社員もいます。

課長・部長
【人材サービス事業/スクール事業 共通】

部門責任者もしくは部門責任者補佐として各部門を経営。多数の部下を持ち、チームをまとめるマネジメントとしての仕事に携わります。経営に関わるため、責任もやりがいも大きなポジションです。事業戦略にも深く関わるようになり、より大局的な視野が求められます。

統括部長
【人材サービス事業/スクール事業 共通】

支社の経営を担う、管理職のポストをご用意しています。支社全体のマネジメントや日本教育クリエイト全体の課題解決にも取り組んでいきます。さらに経験を積むと複数支社の統括を任されます。

社内制度・福利厚生

社員が主体性を持って活躍できるように、三幸グループではさまざまな社内制度を設けています。特徴としては、いかなる制度も若手からベテランまで、年次に関わらず平等に声を拾い上げること。フラットな組織づくりを行っているからこそ、グループ一丸となって事業に取り組むことができます。

キャリア形成・能力開発の支援制度

  • キャリアチャレンジ制度
    キャリアチャレンジ制度

    働く社員のキャリア形成のために、希望する部署に異動を申請できる制度です。同じ部署に2年間在籍した方が対象となります。毎年、この制度を利用して新たなキャリアを切り拓く社員がたくさんいます。

  • アントレプレナーシップ
    チャレンジ制度
    アントレプレナーシップ制度

    新たなビジネスにチャレンジし、起業したいと考える社員に対し、退職後2年以内に限り三幸グループへの復職を保障する制度です。ビジネスの難しさを体感し、経営視点を養うと共に、復職できる機会があることで、安心して起業にチャレンジすることができます。

  • グローバルチャレンジ制度
    グローバルチャレンジ制度

    JICA(独立行政法人 国際協力機構)と連携し、グローバル人材の育成、社会進出を視野に入れたネットワークの構築を目的に、海外勤務の希望を募る制度です。世界で戦うためのビジネススキルを鍛え、また三幸グループでの勤務に活かしていきます。

  • SANKO夢プロジェクト
    SANKO夢プロジェクト

    内定者のうちから年次を問わず、新企画の提案ができます。現状に満足せず、より社会に貢献できる企業へ成長するために取り入れた制度です。毎年たくさんの応募があり、採用されるとチームが発足され、実現に向けて動き出します。

  • 副業・兼業可能
    副業・兼業可能

    多様な働き方のスタイルとして、三幸学園では副業・兼業を認めています。社内では得ることのできない知識やスキル・ネットワークを獲得し、自己研鑽と三幸グループの事業への還元を期待しています。

働き方の支援制度

  • 在宅勤務制度
    在宅勤務制度

    法人が必要と認めた場合や、その他、育児・介護・障がいの理由により柔軟な働き方が必要である場合には、在宅勤務が可能となります。

  • 始業・就業時間の柔軟性
    始業・就業時間の柔軟性

    自身の業務状況に合わせて、始業時刻の繰り上げ・終業時刻の繰り下げを柔軟に変更できる制度です。一人ひとりが働きやすい環境づくりを促進することを目的としています。

  • 時間有給
    副業・兼業可能(三幸学園のみ)

    個人の状況に合わせて有給が取得できるよう、1時間単位での取得を認めています。

  • 特別有給休暇
    特別有給休暇

    仕事と家庭の両立が図れるように、さまざまな休暇制度を整えています。ex.結婚休暇/出産休暇/忌引休暇/母性健康管理のための休暇/裁判員休暇/転勤発令休暇

  • リフレッシュ休暇
    リフレッシュ休暇

    勤続10年に達した社員には、3週間の連続休暇と給与の1ヶ月分にあたる特別賞与を支給。休暇をきっちり取れるように周りのメンバーがサポートすることで、取得率は100%を誇ります。

  • ボランティア休暇
    ボランティア休暇

    年間で5日間を限度として、ボランティア活動を行うための休暇を取得することができます。復興支援や地域における奉仕活動、取引先が行う行事の奉仕支援活動などが該当となります。日本国内における公共の福祉の推進につながる活動への参加が、社会貢献につながることを期待しています。

  • ブラッシュアップ休暇
    ブラッシュアップ休暇

    全国転勤ありのN区分にて勤続5年に達した社員には、1日以上最大10日間の休暇と、1か月分にあたる基本給と役職手当の特別賞与を支給。自己研鑽の機会や家族とゆっくりと過ごす機会として活用できます。

育児・介護・障がいのある方への支援制度

  • 産前産後休業・育児休業
    産前産後休業・育児休業

    出産予定日の6週間前から出産8週間後までが産前産後休業として定められています。また、お子様が最大満2歳になるまでは育児休業の取得が可能です。

  • 育児のための時短勤務・在宅勤務
    育児のための時短勤務・在宅勤務

    お子様が小学校6年生を卒業するまでは、時短勤務制度の利用が可能です。また、状況にあわせて在宅勤務も可能です。お子様の急な体調不良に対応できると好評です。

  • 介護のための休業・時短勤務・在宅勤務
    介護のための休業・時短勤務・在宅勤務

    ご家族の介護が必要な場合には、介護休業や時短勤務制度の利用が可能です。状況によっては、在宅勤務も利用することで、介護と仕事を両立させながら働き続ける社員が増えています。

  • その他のサポート体制
    その他のサポート体制

    小学校6年生までのお子様の看病や、要介護状態にあるご家族のサポートのために休暇をとることができます。

福利厚生制度

  • 転勤者向け住宅補助・
    社宅借上制度
    転勤者向け住宅補助・社宅借上制度

    月々の住宅補助として、半額程度の家賃補助を支給いたします。(地域によって金額に変動あり)また、入居に関わる敷金・保証金等の入居時の初期費用を負担します(社内規定による上限あり。)年齢や扶養有無の制限はありません。

  • 定期健康診断
    定期健康診断

    働く社員の健康を守るために、1年に一度、健康診断の受診を必須としています。(年齢に応じて人間ドックの受診となります。)業務時間内で部門指定の病院にて実施いたします。

  • ストレスチェック制度
    ストレスチェック制度

    労働安全衛生法の改定に伴い、三幸グループでもストレスチェックを取り入れています。社員自身のストレスへの気付き及びその対処の支援を通し、メンタルヘルス不調となることを未然に防ぐことを目的としています。

  • 各種保険制度
    各種保険制度

    各種適用される保険は次の通りです。(健康保険、厚生年金保険、労災保険など)

  • マイプランボーナス
    (退職金前払い制度)
    マイプランボーナス(退職金前払い制度)

    三幸グループでは、働き方やキャリアアップのあり方の変化・多様化に応じた退職金制度の在り方を考え、退職金前払い制度を採用しています。この制度により、若いうちから個人での資産運用が可能になります。(対象は社内規定によります。)

  • 確定拠出年金
    確定拠出年金

    三幸グループでは、企業型確定拠出年金制度を採用しています。個人の状況に合わせ、最低1,000円~掛け金として選択することができます。この制度を利用して、社員自らが年金資産の運用をすることが可能です。

一部、学校法人三幸学園または株式会社日本教育クリエイトのみに該当の制度がございます。
該当制度に関しましては募集要項をご確認ください。

ENTRY
MYPAGE